漫画をお得で見れる情報紹介ブログ

タケシの漫画ブログ

未分類

漫画べしゃり暮らしが無料でお得に読める!

更新日:


(Amazonリンク)

『ろくでなしBLUES』『ROOKIES』などのヒット作を生み出した森田まさのり先生の「べしゃり暮らし」をお得に無料で読める方法をご紹介しています。

べしゃり暮らしとは

『べしゃり暮らし』は、2005年から2019年現在も連載中の森田まさのり先生の代表作となるギャグ漫画です。

連載開始は『週刊少年ジャンプ』からでしたが、2007年からは『週刊ヤングジャンプ』で不定期連載中です。

あらすじ

高校で周りの生徒を笑わせることに命をかける「学園の爆笑王」上妻圭右(あがつま けいすけ)が、関西から転校してきた元芸人・辻本 潤(つじもと じゅん)と出会い、それまで意識した事がなかった「プロの芸人になる」という目標を掲げ、芸人養成所に入ってライバルと切磋琢磨していく「お笑い」に青春を捧げるものたちの物語。

森田まさのり先生念願のお笑いを描く漫画

『ろくでなしBLUES』『ROOKIES』とヒットを飛ばしていた森田先生は、ダウンタウンの松本人志さんの大ファン。

前作『ROOKIES』の第17巻の作者コメントにて「笑いとは何かを追求していく人の話を描きたいと思っている」と、その構想を語っていました。

そして念願が叶い、世に出たのがこの「べしゃり暮らし」でした。

徹底した取材と、リアルな芸人の裏側

『ろくでなしBLUES』『ROOKIES』でも、森田先生独特の「お笑い」要素が入っていました。

「シリアス」「バトル」「感動」、それに加えて森田先生の作品に無くてはならないのが「笑い」でした。

そんな新連載「べしゃり暮らし」は、ただただ他のギャグ漫画のような、ひたすらギュグ、お笑い要素満載の作品ではありません。

お笑いの場面はもちろん作品の中心になりながらも、前述の通り「お笑いとは何か、それを追及する芸人」の物語を徹底して描いています。

そこには「人を笑かすとはなにか?」、「笑わすにはどうしたらよいのか?」、「自分は果たして面白いのか?」といった芸人達の葛藤、不安、悩み、仲間、ライバル達との想いなどが、非常にリアルに描かれています。

これは森田先生が実際にダウンタウン、ナインティナイン、千原兄弟らを排出した吉本興業の芸人養成所の「NSC」に入学し、次世代のお笑いスターになる人間の想いを同じ空間で触れて取材した成果でもあります。

それどころか、お笑いスターの登竜門である日本一の漫才コンクールの「M-1」にも、自身でコンビを結成して出場しています(なんと準々決勝まで進出)。

そんな徹底した取材をもとに、過去に例を見ない「お笑い」とその「お笑いを作る芸人達の裏側」を描いた深い物語になっているのです。

自分が一番面白いと思っていた「学園の爆笑王」

主人公の上妻圭右(あがつま けいすけ)は、どの学校にもいる「学園の爆笑王」。

毎日毎日クラスの皆を笑わせてやろうと、色んな仕込みをしてきたり、クラスメイトをいじったり、笑わせることに情熱を燃やしていました。

自らが一番面白いと疑わなかった上妻に、元芸人・辻本が現れ、ライバル心を燃やします。

一方の辻本は上妻の面白さに触れ、彼ともう一度コンビを組んでプロの芸人になりたいと思うようになります。

そんな時、アマチュアながら高校生としてNMC(ニッポン漫才クラシック)の予選に出場する事になります(M-1がモデル)。


(Amazonリンク)

しかしながらそこで上妻と辻本が結成した「きそばAT」は全く受けませんでした。それどころか上妻は「客が悪い」とネタの途中で帰ってしまいます。

自らの面白さに絶対の自信を持っていた上妻は、辻本が書いてきたネタを拒否し、その場で自然と浮かぶアドリブ漫才で勝負しようとしたのですが、全く客に受け入れられず、逆にマイクに顔をぶつけるアクシデントで「笑わす」のではなく、「笑われる」ことに自身のプライドが打ち砕かれ、その場から逃げ出したのです。

一方で同じNMC予選では、全く自身が面白いと感じない「あるあるあーるの、るのあーる♪」でお馴染みの「るのあーる」が、客からの大爆笑をかっさらってるのを目の当たりにし、「お笑いとは何だ?」と思い悩みます。

上妻は、「なぜうけなかったのか?」「いつもは大爆笑になるのになぜ?」と、初めて壁にぶつかるのでした。

笑いに必要なこと

上妻はNMC(ニッポン漫才クラシック)の予選に出て、初めて初見のお客さんの前に立つまで全くお笑いを分かっていなかったのです。

笑いに必要な「場の空気」「テンポ、リズム、間」「キャラクター」などなど。

NMCのお客さんにとって、上妻と辻本の「きそばAT」は全くの初見。面白いとは思っていません。

高校で爆笑を取っていたのは、周りのクラスメートが「上妻が面白い」という目で見ているため、「客が笑う空気感」が出来上がっていたのです。よって上妻が何をやっても受けるし、実はあまり面白くないネタでも「空気感」で笑ってしまったいたのです。

そのためデビューしたての芸人達はまず「顔を覚えてもらう」事を重要視します。昭和の漫才師がよく「顔だけでも覚えて帰って下さいね」と言うのはそういうことだったのです。

上妻は全く面白いと感じなかった「るのあーる」は、既にテレビに出てある程度の人気を獲得しており、その時点で客は「笑う空気感」を作り出していたのです。

また「るのあーる」の分かりやすい「リズムネタ」「あるあるネタ」を持って、客が安心して笑うことが出来る空間を作っていた事を、上妻は理解出来ていなかったのです。

そういったお笑い芸人が「お客さんを笑わすため」に努力して勝ち取った「笑い」を、上妻は「すぐに出来る」と勘違いしていたのです。

そういった「お笑い」の理論体系も、森田先生はしっかりとした取材から、この漫画で描いているのです。

実在の芸人、劇場が出てくる

この『べしゃり暮らし』では、名前こそ変えているものの、実在のお笑い芸人が多数登場します。

例えば千原兄弟の千原ジュニアさんがモデルの金本浩史。ペナルティのワッキーさんがモデルの涌井(あだ名ではワックィーで、おしりっぴょーんのギャグが一世風靡)。

また吉本興業の代表的な新宿の劇場である「ルミネtheよしもと」も、作中で「るみね」として細部まで描かれています。

また上妻と辻本は、高校で放送部に所属します。そこで毎日お昼の時間に「圭右明浩のお昼だどっぴゅん大放送」という放送で、校内で大爆笑をかっさらいますが、元ネタはダウンタウンの2人から来ています。

ダウンタウンの松本人志さんと、浜田雅功さんは、2人が通う尼崎市立大成中学校で「放送部」に所属していました。そこから松本さんは後に自身のラジオ「放送室」というタイトルの番組を、学校の同級生で放送作家の高須光聖さんとやっていました。

上妻の放送では、毎回校長のヅラ疑惑を持ち込んだり、下ネタをぶち込んだりして度々放送が強制終了されてしまいます。

べしゃり暮らしは赤字だった

2016年に森田先生は「ナカイの窓」に出演され、「べしゃり暮らしは自分の一番の自信作」と語りながらも、実情は赤字だったことを明かしました。

いわゆる漫画家の収入である「原稿料」「印税」を、「アシスタント料」「家賃」が上回ってしまったためだといいます。

連載漫画家は、多数のアシスタントのサポート無しにはやっていけません。

そのアシスタントを雇うお金、優秀なアシスタントは多額のお金を稼ぎます。少なくても手取り35万円、高い人だと手取り45万円で、5-6人雇わないといけません。森田先生はそれに加えて、なんとボーナスや退職金も支払われるとの事です。

アシスタント料は非常に高く、あのグラップラー刃牙の板垣恵介先生は、チーフアシスタントになんと月135万円も支払っているとの事です。

また彼らアシスタントを働かせる部屋を借りる家賃も少なくないのです。

しかしながら同番組にて、森田先生の『ろくでなしBLUES』と『ROOKIES』の印税が30億円に上ったことが明らかにされます。

実写ドラマ版『べしゃり暮らし』


(Amazonリンク)

なんと2019年7月27日からテレビ朝日系「土曜ナイトドラマ」で「べしゃり暮らし」が実写ドラマ化されました。

主演は間宮祥太朗さん。

金本浩史役には、笑福亭鶴瓶さんの息子、駿河太郎さんがつとめました。

べしゃり暮らしを無料でお得に読む

U-NEXT

U-NEXTは国内大手の動画配信サービスで、電子書籍も読むことが出来ます。

無料お試し期間が31日間で、無料登録すると600ポイントが自動的に付与されます。このポイントを使って漫画を1冊無料で読むことが出来ます。



漫画・ファンタジスタが無料でお得に読める!

(Amazonリンク) 本格派人気サッカー漫画「ファンタジスタ」をお得に無料で読める方法をご紹介しています。 ファンタジスタとは 『ファンタジスタ』は、「週刊少年サンデー」で1999年から2004年ま ...

続きを見る

人気記事

-未分類
-

Copyright© タケシの漫画ブログ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.