(集英社 鉄のドンキホーテ)
あの1980年代、1990年代に社会現象にまでなった日本を代表する漫画、『北斗の拳』の、連載前の幻の読み切りをお得に無料で読める方法をご紹介しています。
目次
北斗の拳とは
北斗の拳とは週刊少年ジャンプにて1983年-1988年まで連載された、原作・武論尊先生、作画・原哲夫先生の大人気作品です。
(集英社 週刊少年ジャンプ 北斗の拳)
1984年から1988年まで放送されていたテレビアニメシリーズも大人気となり、2006年から「真救世主伝説 北斗の拳」としてリメイクでアニメ映画化もされました。
1984年の連載開始から遡ること1年前、1983年に「フレッシュジャンプ」で読み切り版「北斗の拳」が掲載されました。
なんといきなり読者アンケート1位を獲得。
この読み切り版「北斗の拳」では主人公、霞拳四郎(かすみ けんしろう)が北斗神拳"三十三代"伝承者で、恋人ユキを殺した暗殺組織"泰山寺拳法"と戦うというもの。
「お前はもう死んでいる」の原型となった「あんたもう死んでるよ」という台詞も登場しています。また、北斗百烈拳は、読み切りでは北斗百烈弾となっています。
読み切り版 北斗の拳とは
この連載前の読みきりは、「北斗の拳」、「北斗の拳II」と2話存在します。
「北斗の拳」の週刊少年ジャンプ連載にあたり、原哲夫先生より作画の時間を考えて週刊連載は難しいということで、原作者として武論尊先生が起用されました。
読み切りでは現代で奪われた恋人を探す設定となっていますが、連載にあたり武論尊先生が「肉体的・拳法の強さを出すには近代兵器が無い方がいい、武器のない時代にしよう」と提案したことで、核戦争後の世紀末を舞台とした作品となりました。
読み切り版 北斗の拳 あらすじ
北斗の拳Ⅰ(読み切り・第1作)
舞台は世紀末ではなく“現代日本”。主人公は北斗神拳を受け継いだ若者・霞拳四郎(※胸の七つの傷はない)。父が「劉家秘伝」とされる北斗神拳を伝え、幼い頃から鍛えられた拳四郎は、巨大な猛牛さえ屠るほどの実力を持つが、「平和な時代に暗殺拳は要らない」と距離を置いていた。
ところが恋人ユキが暗殺組織「泰山寺拳法」の使い手・剛田に殺され、拳四郎は罪までなすりつけられて逮捕される。警察と泰山寺拳法の癒着を知った彼は、北斗神拳で反撃に転じ、ユキの仇討ちと組織壊滅を胸に誓う。
北斗の拳II(読み切り・第2作)
剛田を討った拳四郎は、泰山寺拳法の残党を追い続ける。次なる標的・斎藤を追う途上で、組織を裏切ったリュウとヨウコの粛清現場に遭遇し、斎藤を撃破して二人を救出。しかしA級戦士・梅軒が武装警察を率いて迫り、リュウとヨウコは命を落とす。
怒りに燃える拳四郎は「おれが生きているかぎり、おまえらに明日はない!!」と宣し、単身で泰山寺拳法南西支部へ潜入。次々と刺客を秘孔で葬り、組織の中枢へ迫っていく――という緊迫の展開で幕を閉じる。
北斗の拳 読み切りを無料で見る方法!
北斗の拳 読み切りは、原哲夫先生の『鉄のドンキホーテ』単行本巻末に収録されています。
『鉄のドンキホーテ1巻』に「北斗の拳」、『鉄のドンキホーテ2巻』に「北斗の拳II」が掲載されています。
国内大手の動画配信サービスU-NEXTの電子書籍で読むことが出来ます。
無料お試し期間が31日間で、無料登録すると600ポイントが自動的に付与されます。このポイントを使って漫画を1冊、無料で読むことが出来ます。
無料トライアルに申し込んで、「鉄のドンキホーテ」で検索。
-
-
進撃の巨人が無料でお得に読める!
あの世界累計発行部数7100万部を突破した人気漫画「進撃の巨人」をお得に無料で読める方法をご紹介しています。 この記事では「進撃の巨人のモデルは総合格闘技」、「ジャンプに否定された進撃の巨人」、「進撃 ...